皆様、お元気でしょうか?
コロナの影響で、今年は、経済的にも生活上も大変な年となってしまいました。
こんなことを去年の今頃全然予想もしていませんでした。
うちの歯科医院は、どうにか、経営的にも皆様が来てくださるおかげで、なんとかなっています。
今年は、国から、慰労金やら、支援金やら、給付金やら、不労所得をたくさんいただいて、驚いています。
こんなことって、ないことですから。
異常な年であったと思います。
私は、これらのお金を、診療所の備品をそろえたり、女子栄養大学の通信教育を受けるために使ったり、母や弟を連れての草津旅行に行ったりすることに使いました。
健康を考えて、ジムのルネッサンスにかよったりもしました。
今は、コロナにかかることもなく、元気に過ごしています。
毎年、参加していた、吹奏楽の演奏会も中止となり、聞きに行くコンサートもなかなかなくて、寂しい年ではありました。
来年の事を言えば鬼が笑うといいますが、早くコロナが終息したらいいなあと思っています。
2月には、ピアノの発表会が予定されています。
今回は、ベートーヴェンのピアノソナタ悲愴から、第二楽章を弾く予定です。
まだまだ、うまく弾けません。
でも、そんことを楽しみに、日々過ごしています。
それから、今年年末に近く、開業当初働いてくださって、大変お世話になった衛生士さんが、72歳という若さで亡くなってしまいました。
ご冥福を祈っています。
開業して、17年目に入ります。
今思えば、長いようで、短い年月でした。
開業前から、私が診ていた患者さんが、今も来てくださり、付き合いも20年ぐらいになりますねえなんて、話しています。ありがたいことです。
どんな未来が、待ち受けているかわかりませんが、縁を大事に、精一杯、仕事をしていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。